推しおみくじの種類とオプション
基本パターンについて
基本パターンは神社さんのような本格型おみくじ(折り込みタイプ)×5種類です
神社やお寺でよく見かける折り込みタイプの本格的なおみくじ形式です。
基本料金で5種類のおみくじをお作り頂けます(大吉/吉/中吉/小吉/凶など)

とはいえファンの方に大喜びして頂くために様々なオプションを用意しております。ここに記載のない内容でもどしどしご要望下さいませ。極力対応して参ります。
推しみくじの完成形について
大判・ミニ版・折らないインパクトタイプやくるくる巻きタイプ、物販用に透明袋に入れるタイプ、バーコードを印刷した用紙同封、ステッカーなどの同封も可能です
インパクトのあるひと言おみくじ(折り込み無し)や、折らずにくるくる巻いてゴム留めした筒タイプも製作可能です




オプションについて
運勢の種類を増やしたい、ステッカーを入れたいなどのオプションを歓迎しております
”推し活”の促進に活きるグッズにするために有効なオプションをご用意しております。

手書き原稿の活用(無料!)
アーティストさんや選手が手書きした文字をスキャンしておみくじにすることは大歓迎!ファンの方にとってはお宝のおみくじになることでしょう。データ化されたものをおみくじのイラストレーターテンプレートに入れて頂ければ、追加費用はゼロ円で手書きのおみくじが完成します!
※スキャンしたデータを弊社でおみくじテンプレートに当てはめることも可能でございます(有料オプションにて)

種類を増やす・部数調整も歓迎しています!
通常は5種類ですが、3種、10種、15種、30種などご希望に合わせて制作可能です。
また、通常プランは各種同数で制作しますが、「大吉だけ少なくしたい」「吉だけ多くしたい」など特定の種類の数を変えることができます。種類数が多くなると、物販時に「もう一つ欲しい」という心理が働きます。また、1種だけ特別な運勢として数を減らすと、希少価値を生むことができます。
また、運勢によって特典をお渡しする場合は種類による部数調整はお役に立てるかと考えております。

アッセンブリ/他のグッズの同梱
「ステッカーを同封したい!」「チラシを同封したい!」と言う場合もどしどしご溶断下さいませ。おみくじをいれる透明なOPP袋は40-80mmですが、同封するグッズに合わせて透明袋を準備して対応可能でございます(過去には、ステッカー、台紙、キャンデー、チラシ数枚などの同封用命に対応しております)。

透明OPP袋・バーコード対応
物販などで使用される方には、1つずつ透明なOPP袋封入が人気です。シール留めの有無も選択できます。バーコードを印刷した台紙を同封したり、JANシールの貼付もいたします。
また物販用にヘッダー付き(上部にフックにかける穴付き)のOPP袋封入や、ワインや日本酒などのボトルに掛けやすいOPP袋の使用も承っております。

大判サイズ/ミニサイズ/ご指定サイズ
おみくじのサイズをカスタマイズすることが可能です。ご指定サイズでの制作も可能です。現物サンプルに無いサイズをご希望の場合もどしどし仰って下さい!

見本出し/色味の再現について
量産前に現物を見て仕上がりを確認したい場合は、見本をご案内いたします(有料)。
★色味の再現について。
厳密な調整は弊社では受けられないことがございます(極力リーズナブルに制作をするため)。ブランドカラーやマンガなどのキャラクターの色合いで厳密に再現が必要な場合は、印刷された紙面の持ち込みも受け付けております。ぜひお気軽に相談下さいませ。

おみくじ専用BOX
当社で特注したおみくじ専用木箱をご用意しております。S/Lサイズの2種類あります。紙箱(白・クラフト)もご用意しております(Lサイズのみ)。

まぜまぜ納品
通常は種類別に分けて納品しますが、各種のおみくじが混ざった状態でお届け可能です。